局でーた
location station
name
freq or CH power [kW] TX ANT type 備考
出水市平岩(紫尾山) NHK 鹿児島総合テレビジョン 8 0.1 2D 2段4面(V)
NHK 鹿児島教育テレビジョン 12 0.1 2D 2段4面(V) 局舎、鉄塔はGTVと共用
NHK 鹿児島FM 83.7MHz 0.1 VD 2段1面(V) 局舎、鉄塔はGTVと共用
MBC 南日本放送テレビジョン 10 0.1 SG 3段3面、SG 1段1面(V)
KTS 鹿児島テレビ放送 35 0.3 4L3段2面、4L2段2面(V)
KKB 鹿児島放送 23 0.3 4L3段2面、4L2段2面(V)
KYT 鹿児島読売テレビ 17 0.3 4L3段2面、4L2段2面(V)
FM鹿児島 80.5MHz 0.1 VD 2段1面(V) 局舎、鉄塔はNHKと共用




■阿久根紫尾山全景

標高1066.8m。
阿久根市内から車で約1時間くらいの山奥にパラダイスがありました。
それがここ紫尾山。

もう。。。何でしょうね。この興奮は。
きょうびこれを「萌え」と言うんですか?(笑)

まず、左から KTS&KYT(頭だけ)、NHK-TV、MBC、KKB(頭だけ)の順番です。
なんとこれが全部V偏波。全部ですよ。萌えですよ(笑)


■NHK 阿久根中継放送所全景

山頂全景写真では隠れていたのが、一番左のFM用鉄塔です。
中継放送所としては、鹿児島でもかなり規模が大きい局になります。


■局舎、TV鉄塔全景

局舎上にTV送信用の鉄塔が建ってますが、低いですねぇ。
山頂の標高自体が高いので、この程度の鉄塔でも十分飛んでいくのでしょう。
ここは鹿児島のエア受けですから、局舎手前のパラボラはおそらく TSL でしょう。
ヘリテレ用のドームらしきものがくっついてますし。

旧ロゴがええ味出してるねぇ。


■TV送信空中線

美しい V偏波用の 2ダイポールです。
この段数で見るのはなかなか見かけませんね。
上2段が総合(ch8)、下2段が教育(ch12)の構成です。
通常、こういった場合周波数が高い方が上段にくるはずですが。。。
エレメントの大きさも上段の方が大きいことから、
赤本通りみたいですね。

あと、手前左の面だけ、パネル間隔が違ってますね。
500 くらい広がっているのかな?
この面だけビームをいじっているみたいです。

いやぁ〜。サテ局は深いなぁ〜。


■FM送信空中線

TVがH-chで共用出来ないので、FMは別宅を建ててもらって居るみたいです。
が。VDですよ!!垂直ダイポールですよ!
CFM くらいしかお目にかかれない VD が県域で使用されているとは。
非常にいい眺めです。

上2段が NHK-FM、下2段が FM鹿児島で使用しているみたいです。


■MBC テレビ送信所全景

山頂で一番の注目を浴びているのがここ、MBCさんとこの放送所です。
タダでさえ V偏波で際立っているのに「これでもかっ!」と言わんばかりの様相です。

灯台の様な白いコンクリ柱
白亜の城を思わせる局舎
燦然と輝く旧ロゴ
そして V偏波の SG空中線。

この山一番の美人です。


■MBC-TV送信空中線

V偏波の SG 見るのって初めてかも。
こうやってみても、やっぱり美しいなぁ。。。

どうやら取付柱の部分もコンクリみたいなんですが、
すごいなぁ。どうやって付けたんだろう。
アースとかどうやってんだろ。
一番下の反射板がめりこんでるけど(笑)、どうやって付けたのかな。

あと、5年でなくなってしまうのはもったいない。
もはやこれは芸術作品ですよ。

すでに夕方だったので、写真がぼやけてるのは、この際気にしないでください(笑)


■夕日を浴びる 金属の芸術品

白亜の城の屋上には、非常に多くの八木空中線がいらっしゃいました。
みなさんそれぞれ好きな方向に向いてお仕事にがんばって居られます。

というか、やたら 60MHz が多くないか。(笑)
ラジオの STL とおもうけど、この数はすごい。


■KTS & KYT 送信所全景

山頂より内陸側のすこし下ったところに、静かに暮らしていらっしゃいます。
訪問時に発発の試運転中だったらしく、轟音にすこしびびりました。(笑)

実はここ、昔は支線式の四角柱だったらしいのですが、
立派な四角鉄塔になってました。

現鉄塔の足下に四角柱の足と思われるアンカーと、支線基部の跡が残ってますが、
すんごい狭いところでした。
よく四角鉄塔建てられたなぁ。


■KTS & KYT 送信空中線

上段が KTS で、下段が KYT みたいです。
これだけ見ると、よく見る双ループですが、ここも V 偏波なのです
カバーに隠れているエレメントの形状が少し違ってます。


■KKB 送信所全景

こちらは MBC の少し南側の下がったところにひとりぼっちでいらっしゃいました。
後ろ向いてすねてるように見えますが。(笑)


■KKB 送信空中線

こちらも V偏波の双ループを使用。
言われないとわからないけどね。


■鉄塔正面?

ここも、FPU とかちょろちょろといらっしゃいますね。
鉄塔の足下にくっついているグリッドパラボラはエア受け用です。


To upsideTo home